ヘルシンキっ子のお寿司処

日本の伝統文化、伝統技術、さらには、ディープな和の文化を発信、交流等を手掛ける「東京円結び」代表の新井淑子さんがサンクトペテルブルグとパリへのご旅行を兼ねて、初めてヘルシンキへ訪ねてきて下さいました。
新井さんの「日本酒が置いてあるヘルシンキのお店」というリクエストにお応えして、友人が日本人寿司職人として腕を振るっているTokyo55へ。
この日は残念ながら、寿司職人の友人はお休み!
梅酒と冷酒でまずは乾杯。
お酒に関しては、本職の新井さんにお任せするとして、この日頂いたコース料理を写真でご紹介します。
前菜

お寿司盛り合わせ
メイン
北極イワナ(Arctic char アークティックチャー)のココナッツソース

デザート

フィンランド🇫🇮基準の結構なボリュームです。
メインのお魚、北極イワナはサケの仲間。甘みあるココナッツソースを合わせてくるところ、甘さがポイントのフィンランド人の舌を熟知していますね。このココナッツソース、意外にも北極イワナにうまく合っていました。
こちらのTokyo55は、日本人寿司職人さんによるお寿司教室も開催されています。
お昼ならお得なお寿司ブッフェやランチメニューもありますよ。
日本にはない、フィンランドならではの🇫🇮フィンランドスタイルの和、日本食やお寿司を楽しみに、ヘルシンキ旅行やご滞在の間に行ってみてはいかがですか?
外から見た日本🇯🇵意外な発見、面白い気づきなど、お料理やお酒とともに、体験してみるのも美味しく楽しい思い出になりそうです。
新井淑子さん、ともに美味しく満たされたひとときをどうもありがとうございました。

日本酒についてフィンランド人に感想を聞く新井淑子さん。
新井淑子さんのオランダのアムステルダム、ロシアのサンクトペテルブルグ、フィンランドのヘルシンキ、フランスのパリと4か国に渡る日本酒レポート
日本ライスパワー協会様
連載 「アクティブ・レディースの 『日本酒随想』 」
株式会社 東京円結び
日本の伝統文化を通して、日本の伝統技術を守り育て、人、地域、企業を結ぶ役割を果たす。
国内外に和の文化を発信、イベントや交流、商品企画等を手掛ける。
Tokyo55